新型コロナウイルス感染拡大における当院の対策と診療再開についてのお願い
緊急事態宣言が発令された4月7日からこれまでの間、当院では診療の自粛をお願いし緊急性のある治療に限定した対応を行ってまいりました。
患者様にはご不便をおかけいたしまして大変申し訳ありませんでした。
その間、当院では患者様やスタッフへの感染を防ぐため、多くの情報収集と感染予防に必要な医療物質の確保を行い、またスタッフへの感染予防教育を実施し徹底的な感染予防対策への準備を行ってまいりました。
残念なことに緊急事態宣言は5月末まで延長になりましたが、当院では徹底した感染予防管理を確保した安全な診療体制を整えることで、一部制限付きではありますが以下のような診療体制で診療を再開することといたします。
●当院での対応
・来院されたすべての患者様には、来院時に体温を計っていただきます。
もし37.5度以上の発熱がある患者様は受診を控えていただきます。
・来院時のアルコール消毒・診療室入退出時の再度のアルコール消毒にご協力ください。
・待合室ではマスクの着用をお願いいたします。また診療室に入られましても診療開始まではマスクをしてお待ちください。
・感染予防対策として、診療前に電解水によるうがいのご協力をお願いしています。
・予約のない患者様の対応は制限させていただきます。
・スタッフは患者様ごとにグローブを交換しマスク、サージカルキャップ、フェイスシールド、ゴーグルの装着をします。
・患者様に使用するタオルは洗濯後に電解水による殺菌を行い、スタッフユニフォームも診療ごとに電解水を噴霧いたします。
・器具は患者様ごとに必ず交換し、器具は治療開始寸前まで「滅菌パック」で保管することで無菌状態を維持しています。
・診療内容によっては飛沫やエアロゾルを吸引できる、口腔外バキュームの使用も行います。
・治療後に診療チェアをアルコール消毒液で清拭、器具の消毒・滅菌も徹底します。
・共用部(トイレ、洗面所、待合室椅子、ドアノブ等)をアルコール消毒液での清拭を徹底します。
・換気窓を常に開け、高性能空気清浄機、サーキュレーターも使用し清潔な空気循環を徹底いたします。
・待合室における雑誌、新聞、パンフレット、ウォーターサーバー等の撤去をいたします。
・院内スタッフが発熱、咳、倦怠感を伴う症状を訴えた場合の自宅待機及び医療機関受診の徹底を行います。
今後につきましては、厚生労働省、日本歯科医師会、国内外の最新の論文、学会発表等の状態によって変更となる可能性がございます。
皆様にご不便をおかけし大変心苦しく思いますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
歯科医師によるPCR検査協力について
報道されている「歯科医師によるPCR検査への協力」について、 国民の皆様より「歯科医院でPCR検査をできるのですか?」などの お問い合わせがあります。
今回、国のPCR検査体制の増強に向けて、特例的・時限的に認められることになりましたが、歯科医師が行える検体採取の場所は、「地域医師会等が運営するPCR検査センターに限定」され、「歯科医院でできるということではありません」のでご注意ください。
POLICY OF KYODO DENTAL CARE CLINIC 経堂デンタルケアクリニックの医院理念
アメリカではすでに予防が習慣となり、50~80%の人が定期的に予防のために歯科医院に通っているそうです。一方日本ではわずか2%だそうです。アメリカなどでは、定期的に歯科医院に通うことで病気の予防をすることが常識となっていますが、日本人にはそういった常識はほとんどなく、「歯が痛いから急いで歯医者に行く」という感覚が当たり前なのです。経堂デンタルケアクリニックでは、最新の機器を用いて的確な診断と最良な治療を行い、治療後は予防に重点を置き、より多くの皆様に日頃から口腔の健康管理のために気軽に通える医院を目指しております。

インプラント手術やさまざまな歯科治療の正確な診断・治療計画には、3次元CTによる撮影が欠かせません。当院はCTを完備しており、検査から治療までの全てを行う事が可能。検査の為に別の医院へ通院するなどの余計な負担をかけません。

患者様のお口の中に入る器具は、丁寧に洗浄し汚れを落とした後、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)で滅菌処理しています。また、滅菌した器具は滅菌パックに入れ、治療直前まで清潔な状態が保たれるよう保管していますので、非常に衛生的です。 型を取る器具等は、紫外線殺菌機能のついた保管庫で保管し、清潔に保っています。

一般歯科、小児歯科、予防歯科、口腔外科、矯正歯科、口臭測定、
歯周病(歯周病細菌検査(顕微鏡検査・免疫学的診査))、審美歯科、インプラント、ホワイトニング、セカンドオピニオン
- 8月10日(水)~8月15日(月)まで休診とさせていただきます。 (7/19)
- 【重要】新型コロナウイルスに関するお知らせとお願い
新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、スタッフはマスク着用で対応させて頂くことがございます。
顔の表情が見えづらく、言葉も聞き取りにくくなるためご不便を感じられるかと存じますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
また厚生労働省より、下記のいずれかの要件を満たす方は、来院前に最寄りの「帰国者・接触者相談センター」または医科にご相談くださいますようお願いします。
◆風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
◆強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
歯科での治療はお口を開けておこないますので
熱が出ていない場合でも咳などの症状がある際は無理な受診はせず、症状が落ち着いてからの受診をおすすめしております。
その他、過去1カ月以内に海外への渡航歴がある方や健康状態に不安がある方は受診前にお電話にてご確認いただけますようお願い申し上げます。 (3/9)
